なんちゃって山屋

閑人備忘録

Google ReaderをGoogle Chromeで快適に利用する為にやったこと

以前は大量のRSS Feedをlivedoor Readerに突っ込んで流し読み、熟読、斜め読み、とやっていたけど時間的に余裕がなくなったので購読するRSS Feedを厳選してGoogle Readerで読むことにした。

livedoor Readerだと大量の未読Feedがあっても苦にならないが、Google Readerだときついものがある。Google Reader Prefetch More for Greasemonkeyという有名なUserScriptに頼っても限界がある。という事情で冒頭に書いたようにRSS Feedを厳選することにしたのだ。

RSS Feedを厳選するのと平行してGoogle ChromeでGoogle Readerを快適に利用する為にExtesionとUserScriptを追加した。以下は作業記録です。

何はともあれこのExtesionは必須

先ずはReader Plusをインストール。此のExtensionはGoogle Reader Prefetch More for GreasemonkeyGoogle Reader - Colorful List View for Greasemonkeyの機能を含有した優れもののExtensionだ。

RSS Feedを手軽にGoogle Readerに登録するExtension

Chrome Readerはomni barにRSSフィードのアイコンを表示し、クリックするとRSS FeedをGoogle Readerに登録してくれるありがちなExtensionだと思うだろう。ところが此のExtesionは登録時に既存のフォルダに登録、新規フォルダに登録まで出来るのが良いのだ。一々登録、Google Readerを開いてフォルダに移動なんて面倒なことをしなくて済む。

Google Reader Full FeedSuper Full Feeds for Google Reader等のFull Feed系のExtensionはインストールしない

Reader PlusがPreview*1機能を持っているのでそれを使うことにした。ただデフォルトのキーアサインがqになっていて違和感を感じたのでキーアサインをzに変更。だけどzはCompact Layout*2にデフォルトでアサインされているので其の侭だと怒られるので、Comapact Layoutのキーアサインをqに変更してやった。此でzキーを押すとGoogle Reader内に全文表示してくれるようになる。
全文表示をするんだけど、Google Reader Full Feedとは異なり、当該ページの全てのHTMLを表示するので好みが分かれるかもしれない。僕は似たような機能をReader Plusが含有しているので敢えて態々それだけの為にExtensionをインストールしたくなかっただけの話だ。

Reader PlusのColorful listviewは使わない

Reader PlusのColorful listview*3はデフォルトの配色が個人的に好きでは無いので、敢えてGoogle Reader - Colorful List View for Greasemonkeyをインストールした。UserScriptの管理はTampermonkeyを僕は使っている。似たようなExtensionで有名どころではNinjaKitがある。此方はExtensionを作成している人が日本人の方で、blogTwitterも利用してるので、日本語でのサポートやフィードバックが行いやすいという利点がある。実際に僕は何度か別件でTwitterで訊いてみたことがあります。どちらを使うかはお好みで、ということで。

取り敢えずHatena Blogで面白そうなもののRSS Feedを登録中

最近更新されたブログ - はてなブログ (beta)を不定期的にチェックして面白そうなBlogがあればGoogle Readerに登録しています。このantennaこそRSS Feedを吐き出してくれたら良いのにな…。

ということで参考になるか、ならないか*4判らないけど作業記録を曝しておきます。

*1:オプション→Content→Preview

*2:オプション→Layout→Compact Layout

*3:オプション→Layout→Colorful listview

*4:多分ならないでしょう